1.使用申請 [主催者(申込者)→秋田アトリオン音楽事業部]
「申請書」の提出
*1団体による催事及び複数団体による合同催事の場合、1催事につき代表者一人の申請とさせていただきます。
2.使用承認(不承認)通知書の交付 [秋田アトリオン音楽事業部→主催者(申込者)]
選考審査後、使用承認(不承認)通知書を交付します。
3.使用料の納付 [主催者(申込者)→秋田アトリオン音楽事業部]
送付された使用承認通知書に基づき、下記期限まで、平日の受付時間内に納付してください。引き換えに「使用許可書」をお渡しします。
なお、使用料は秋田県証紙により、納付して下さい。
証紙は、秋田アトリオン地下1階、秋田県物産振興会事務室で販売しています。
音楽ホール、ミニコンサートホール |
使用日の1ヶ月前まで。
(これ以降は受付時即納) |
第1練習室、第2練習室、第3練習室
音楽研修室 |
使用日の1週間前 |
*使用料を納付されるまでは、会場が確保されたことにはなりませんので、ご留意ください。
*納付した使用料はお返しできません。
*納付期限を過ぎると、使用・不使用にかかわらず、料金が発生します。
4.打ち合わせ(公演の2〜3週間前まで) [主催者(申込者)→秋田アトリオン音楽事業部]
使用形態、使用備品等の打ち合わせを係員とお願いします。
音楽ホール |
公 演 |
利用日の12ヶ月前の月の初日から
利用日の7日前まで |
|
公演日以前の練習 |
利用日の3ヶ月前の月の初日から
利用日の7日前まで |
|
公演を伴わない練習
パイプオルガンの練習 |
利用日の2ヶ月前の月の初日から
利用日の7日前まで |
第1練習室 |
練習以外 |
利用日の12ヶ月前の月の初日から
利用日の7日前まで |
|
練習のみ |
利用日の3ヶ月前の月の初日から
利用日の7日前まで |
第2練習室
第3練習室
音楽研修室 |
|
利用日の3ヶ月前の月の初日から
利用日の7日前まで |
*受付開始の初日が、土・日・祝日にあたる場合は、最初の平日が受付開始日となります。
*本番については、受付開始の初日に限り同時受付として扱い、利用日(時間)が重複した場合抽選により使用者を決定します。
*練習室(第1練習室は練習のみの場合)は、「早いものがち」です。
【月の数え方】
・「12ヶ月前」は使用を希望している月の一年前の同月
例:平成18年8月に使用を希望している「12ヶ月前」は平成17年8月1日から
・「2ヶ月前」「3ヶ月前」は使用を希望している月からそれぞれの月数を引いた月
例: 平成18年8月に使用を希望している「2ヶ月前」は
平成18年8月 − 2ヶ月 = 平成18年6月1日から
例: 平成18年8月に使用を希望している「3ヶ月前」は
平成18年8月 − 3ヶ月 = 平成18年5月1日から
平日の午前9時から午後0時30分および午後1時15分から午後5時30分までとします。
秋田アトリオンビル5階、秋田アトリオン音楽事業部の窓口に直接来館していただき、申込書により手続きしてください。
*電話での予約は行っておりませんのでご了承ください。
音楽ホール・・・
パイプオルガンの普及・利用促進を含むクラシック主体の音楽会、邦楽や邦舞等の伝統文化の催事、講演会、学会その他これらに類するもので常時一定の音量を超えないもの
第1練習室・・・
音楽会及び音楽練習のため使用するもの
第2及び第3練習室・・・
音楽練習のため使用するもの
音楽研修室・・・
音楽に係る各種会議、研修会その他これらに類するもの
楽屋・・・
音楽ホールを使用するもの
VIPルーム・・・
音楽ホールを使用するもの
同一使用団体が練習のため練習室を連続して使用することができる時間は、1回の使用につき4時間以内とします。ただし、パイプオルガンについては、連続2時間以内といたします。
●音楽ホール 9時〜22時
●練習室・音楽研修室 9時〜22時
・使用時間には準備・搬出等の時間を含みます。
・使用時間の区分および使用料金は別表「利用料金表」のとおりです。
⇒「利用料金表」
2月の第4日曜日と9月の第1日曜日、12月29日〜1月3日。
音楽ホールは水曜日も休館日となります。
休館日の練習室使用は、17時まで。
また、設備点検のため臨時休館することがあります。
・申請内容の変更、取消し等は、直ちに連絡し指示を受けてください。
・搬出入以外の駐車はご遠慮ください。
・音楽ホール(音楽ホールカウンター利用の飲食を除く)、練習室(音楽研修室・楽屋使用を除く)においては、飲食はできません。
・喫煙はすべての音楽施設においてできません。
・主催者は事前に避難誘導経路・非常階段をご確認ください。
詳細は、次にご連絡ください。
〒010-0001 秋田県秋田市中通2丁目3番8号 秋田アトリオンビル5階
秋田アトリオン音楽事業部
電話:018-836-7803
FAX:018-836-7868